医院ブログ

2025.07.15更新

こんにちは。
立川市のくどう歯科クリニックです。

今回は、エアフローを使用した審美的PMTCとスケーリングの違いについてご紹介します。

「歯医者さんでのクリーニング」と聞いて、皆さんはどのような処置を思い浮かべますか?歯石を取るスケーリングのほかにも、歯の表面を磨くPMTCや、最近ではエアフローを使った処置も広がっています。これらは一見似ているようですが、目的や方法、仕上がりに違いがあります。

 

スケーリングとは?
スケーリングとは、歯の表面や歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)に付着した歯石を取り除く処置です。歯石は、プラーク(歯垢)が唾液中のカルシウムなどと結びついて硬くなったもので、歯磨きでは取ることができません。歯石が付着していると、歯周病の原因菌が増殖しやすくなり、炎症や歯ぐきの腫れ、出血、さらには歯のぐらつきなどのトラブルを引き起こすおそれがあります。そのため、スケーリングは歯周病予防や治療の第一歩として重要な処置なのです。

 

スケーリングの方法
スケーリングは歯ぐきの状態に応じて必要な治療であり、健康保険の適用範囲内で行われます。スケーリングには、主に以下の2つの方法があります。

 

・手用スケーラー(ハンドスケーラー)
歯科衛生士が手で操作して歯石を削り取る器具です。細かい操作ができるため、繊細な部位に適しています。

 

・超音波スケーラー/エアスケーラー
微細な振動を使って歯石を砕きながら取り除く機械です。短時間で広範囲の歯石を除去できます。

 

PMTCとは?目的は「歯の表面のクリーニング」
一方、PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、専門的な器具を用いた歯面清掃のことです。毎日の歯磨きだけでは落としきれないバイオフィルムや着色汚れ(ステイン)を、専用の器具やペーストを使ってツルツルに磨き上げるのが特徴です。PMTCは主に以下の目的で行われます。

 

● 歯の表面の着色除去(コーヒー・紅茶・タバコなど)
● むし歯や歯周病の原因となるプラークやバイオフィルムの除去
● 口臭予防
● クリーニング後の爽快感と美しい仕上がり

 

当院では、治療を行ってキレイになった歯をさらに美しくするための歯のお掃除として、
「審美的PMTC・エアフロー」と名付けてご提案しています。また、あくまで予防や審美目的の処置であり、保険適用外(自費診療)でご提供しています。

 

エアフローを用いた最新のクリーニング
近年、エアフローという機器を用いたクリーニングが注目されています。エアフローとは、微粒子のパウダー(グリシンやエリスリトール)と水、圧縮空気を吹きつけて、歯の表面や歯ぐきの周囲、歯周ポケット内部まで優しく洗浄する方法です。従来のラバーカップによるPMTCでは届きにくかった細部まで、傷をつけずに効率的に清掃できます。

 

エアフローのメリット

 

● 歯の表面を傷つけずに着色を落とせる
● 歯周ポケットの浅い部分まで清掃可能
● 爽快感があり、処置後は歯がツルツル
● 歯ぐきへの刺激が少なく、痛みもほとんどない
● インプラントや矯正装置の清掃にも対応

 

また、使用するパウダーには殺菌・抗炎症効果のある成分が含まれていることもあり、歯周病予防と審美の両方の目的に適しています。

 

どちらを選ぶべき?
スケーリングと審美的PMTCは、どちらか一方を選ぶというよりも、目的に応じて併用するのが理想的です。

 

● 歯石が多くついている場合 → スケーリングを優先
● 着色が気になる・見た目を整えたい → エアフローによる審美的PMTCがおすすめ
● むし歯や歯周病のリスクを下げたい → 定期的な審美的PMTCとスケーリングの併用

 

特にエアフローを用いた審美的PMTCは処置中の不快感が少なく、仕上がりの満足度も高いため、多くの方にご好評いただいています。コーヒーや紅茶、喫煙による着色汚れが気になる方や、歯本来の白さを取り戻したい方にとって、エアフローは短時間で効果が実感できるメンテナンス方法としておすすめです。また、歯や歯ぐきへの負担も少ないため、定期的なクリーニングとして取り入れやすい点も魅力の一つです。

 

まとめ
スケーリングとPMTC(エアフロー)は、目的も方法も異なるプロフェッショナルケアです。スケーリングは歯周病の予防・治療を目的とした基本的な処置で、審美的PMTCはむし歯や口臭、着色の予防・審美的なケアを目的とした自費のメンテナンスと位置づけられます。
当院では、患者さんのお口の状態やご希望に合わせて最適なクリーニングをご提案しています。お気軽にご相談ください。お電話にてご予約を承っております。

2025.07.15更新

こんにちは。
立川市のくどう歯科クリニックです。

今回は、エアフローを使用した審美的PMTCとスケーリングの違いについてご紹介します。

「歯医者さんでのクリーニング」と聞いて、皆さんはどのような処置を思い浮かべますか?歯石を取るスケーリングのほかにも、歯の表面を磨くPMTCや、最近ではエアフローを使った処置も広がっています。これらは一見似ているようですが、目的や方法、仕上がりに違いがあります。

 

スケーリングとは?
スケーリングとは、歯の表面や歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)に付着した歯石を取り除く処置です。歯石は、プラーク(歯垢)が唾液中のカルシウムなどと結びついて硬くなったもので、歯磨きでは取ることができません。歯石が付着していると、歯周病の原因菌が増殖しやすくなり、炎症や歯ぐきの腫れ、出血、さらには歯のぐらつきなどのトラブルを引き起こすおそれがあります。そのため、スケーリングは歯周病予防や治療の第一歩として重要な処置なのです。

 

スケーリングの方法
スケーリングは歯ぐきの状態に応じて必要な治療であり、健康保険の適用範囲内で行われます。スケーリングには、主に以下の2つの方法があります。

 

・手用スケーラー(ハンドスケーラー)
歯科衛生士が手で操作して歯石を削り取る器具です。細かい操作ができるため、繊細な部位に適しています。

 

・超音波スケーラー/エアスケーラー
微細な振動を使って歯石を砕きながら取り除く機械です。短時間で広範囲の歯石を除去できます。

 

PMTCとは?目的は「歯の表面のクリーニング」
一方、PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、専門的な器具を用いた歯面清掃のことです。毎日の歯磨きだけでは落としきれないバイオフィルムや着色汚れ(ステイン)を、専用の器具やペーストを使ってツルツルに磨き上げるのが特徴です。PMTCは主に以下の目的で行われます。

 

● 歯の表面の着色除去(コーヒー・紅茶・タバコなど)
● むし歯や歯周病の原因となるプラークやバイオフィルムの除去
● 口臭予防
● クリーニング後の爽快感と美しい仕上がり

 

当院では、治療を行ってキレイになった歯をさらに美しくするための歯のお掃除として、
「審美的PMTC・エアフロー」と名付けてご提案しています。また、あくまで予防や審美目的の処置であり、保険適用外(自費診療)でご提供しています。

 

エアフローを用いた最新のクリーニング
近年、エアフローという機器を用いたクリーニングが注目されています。エアフローとは、微粒子のパウダー(グリシンやエリスリトール)と水、圧縮空気を吹きつけて、歯の表面や歯ぐきの周囲、歯周ポケット内部まで優しく洗浄する方法です。従来のラバーカップによるPMTCでは届きにくかった細部まで、傷をつけずに効率的に清掃できます。

 

エアフローのメリット

 

● 歯の表面を傷つけずに着色を落とせる
● 歯周ポケットの浅い部分まで清掃可能
● 爽快感があり、処置後は歯がツルツル
● 歯ぐきへの刺激が少なく、痛みもほとんどない
● インプラントや矯正装置の清掃にも対応

 

また、使用するパウダーには殺菌・抗炎症効果のある成分が含まれていることもあり、歯周病予防と審美の両方の目的に適しています。

 

どちらを選ぶべき?
スケーリングと審美的PMTCは、どちらか一方を選ぶというよりも、目的に応じて併用するのが理想的です。

 

● 歯石が多くついている場合 → スケーリングを優先
● 着色が気になる・見た目を整えたい → エアフローによる審美的PMTCがおすすめ
● むし歯や歯周病のリスクを下げたい → 定期的な審美的PMTCとスケーリングの併用

 

特にエアフローを用いた審美的PMTCは処置中の不快感が少なく、仕上がりの満足度も高いため、多くの方にご好評いただいています。コーヒーや紅茶、喫煙による着色汚れが気になる方や、歯本来の白さを取り戻したい方にとって、エアフローは短時間で効果が実感できるメンテナンス方法としておすすめです。また、歯や歯ぐきへの負担も少ないため、定期的なクリーニングとして取り入れやすい点も魅力の一つです。

 

まとめ
スケーリングとPMTC(エアフロー)は、目的も方法も異なるプロフェッショナルケアです。スケーリングは歯周病の予防・治療を目的とした基本的な処置で、審美的PMTCはむし歯や口臭、着色の予防・審美的なケアを目的とした自費のメンテナンスと位置づけられます。
当院では、患者さんのお口の状態やご希望に合わせて最適なクリーニングをご提案しています。お気軽にご相談ください。お電話にてご予約を承っております。

ご予約・ご相談はお気軽に

歯周病、歯の色や形、歯並びのお悩みも、お気軽にご相談ください。

  • お気軽にお問い合わせ下さい 042-519-3787bottom_tel.png
  • 24時間受け付けております WEB予約はこちら

Instagram 求人